木曜日と金曜日の活動

6月の木曜日活動は、調理できなこ揚げパン作りをしました🥖

揚げたパンに砂糖ときな粉を混ぜ合わせた物をまぶしています!

きな粉が苦手な方は、お砂糖のみで、全体をまぶしたら完成~🎵 

まんべんなく全体に出来てバッチリです👍

帰宅時間に時間差があるので、2グループに分かれておやつ時間😊

懐かしい~昔ながらの給食のようですね✨

今もあるのかな?とっても美味しそうです

自由時間では、紙を折ったり切ったりしながら紙笛や飛行機など作りました

下級生のお友達も「何々~?」と見に来ると、お兄さん達が折り方を教えてくれましたよ😁🍀

他には木の部品を組み立ては、車や恐竜、スペースシャトルを作っていました

黙々と指先を動かしては作品を作り、手先が本当に器用ですごいです👏

全体では、本読みやおままごと、てんとうむし新聞を見たり、ブロック遊びをしたりと各自のペースで各々と過ごされていました✨

続いて金曜日!こちらも調理活動日でした

メニューは、ベーコンポテトパイ

調理工程は、パイシートを薄くのばす

具材のベーコンポテトを中央にのせて半分におりたたむ

フォークで印をつけながらパイシートを密着させる

卵黄を付けてオーブンで焼いて完成です‼️

細かな作業もありましたが、最初は大人と一緒に行ったり、見本をもとに、一人で行なっています😊

作ったベーコンポテトを焼きあがったグループから召し上がりました

自分で作ったものに、出来立ては格別に美味しいですね😋

自由時間は、輪になりUNO大会‼️

大盛り上がりで徐々に人が集まりにぎやかな笑い声が聞こえてきます😁

今週の活動は、七夕の短冊や飾りを仕上げ笹に飾りますよ~🎋

以上、活動報告でした