クリスマスポスター作り
創作活動では、にぎやかカーニバルのポスターを制作🎄
今回はクリスマスツリーを作ってみました~😊
☆創作の様子☆
背景は、模造紙に手形を付けて、5色混ぜながら仕上げていきます✨

手形くっきりですが、ここから何度も重ね、色を足していきながら背景にしていきました!!
手が汚れたくないという方は、手袋でもOK~😆
直接塗るより、手形にするとグラデーションになり、素敵な色合いになってきました✨


次にクリスマスツリーの紙千切り
色画用紙を細かく千切ります!


千切ったものを、更に細かくするようそれぞれ分担しながら取り組みました
個別やお友達と一緒になって~次は貼る作業
色々な形や大きさがあるのも、それまた良い仕上がりになるのです😊🎶



「ツリーの上の部分が完成したよ」と見せてくれました👏

背景の模様作り
裁縫用の綿で雪に見立てて、振ってきた雪がだんだんと積もっていくように貼っています⛄
「ふわふわ‼ほんとの雪みたいだね~」と言いながら、イメージに沿って上手に出来ています


続いてオーナメント作り
今年のにぎやかカーニバル選曲が「ジャンボリミッキー!」なので、
ディズニーキャラクターやてんとうむし等、好きなものや色合いで各々貼り絵をし、
出来上がったオーナメントは、クリスマスツリーに飾っていきます🌟



最後に装飾をつけて完成🎄

いよいよ明日が本番ですが、楽しんで踊りましょう😆
本番前最後の練習では、各曜日ディズニーカチューシャや帽子を被って練習もしてみましたよ~

以上活動報告でした!